外反母趾は冷え性はしもやけが多い!

[2019年12月26日(木)] カテゴリ: 外反母趾

「寒い季節はいやだなぁ」「寒くて防寒対策しても体が冷えて寒いし温まらない」

「手足も冷たいし冷え性をなんとかしたい」「しもやけやあかぎれになるのがいや」など下半身の冷え、冬の足トラブルなどに悩まされていることはありませんか。

下半身の冷え対策に重ね着をしたりカイロをはったりブーツを履いたりなど冷えないように毎年防寒は必要不可欠だと思います。

しかし今年は外反母趾になってしまった!足先の冷え、しもやけになったら足に余計に負担がかかってしまうと思われるかもしれません。

しもやけと冷えの関係性を知ってもらうために今回はしもやけにならない対策に必要なことをお伝えします。

そもそもしもやけとは何??

しもやけは寒さからくる冷えで血行が悪くなると特に手・足先・耳・鼻などが寒くて赤くはれヒリヒリしたり、反対に風呂上りなど体が温まった状態だとチクチクしてむずかゆみがおこります。別名を「凍瘡」(とうそう)といいます。

しもやけになる原因や仕組み

しもやけになってしまうのは寒さや暖かさの寒暖差が生じた時、脳に「寒い」「暑い」と情報が伝わり視床下部を通して血管に命令をだします。

・寒いと感じた時

体内から熱を出さないようにするので血管を縮めて血の流れを抑えようとします

・暑いと感じた時

体内から熱を放出するため血管が広げ血の流れが増えるので皮膚体温が上昇したり汗や熱で放出しようとします。

しもやけは血管が収縮・拡張が繰りかえされると血液の流れが不順になり血管の負担が増えてしまいコントロールがしにくい状態になります。

特に体の末端神経が通う足、手、鼻、耳などにしもやけの症状が出やすくなります。寒くなる季節、寒暖差が10度以上あればしもやけには注意が必要です。

しもやけと冷えとの関係

しもやけは冷えとの関係もあります。特に女性はシーズン問わず冷え性に悩まされることがあります。冷えがひどいと血のめぐりが悪くなり末端まで通わず足先、手先など上半身に比べて氷のように冷たい状態となります。それが末端冷え性といわれています。

末端冷え性の原因

まずは筋肉量不足です。筋肉量が少ないと熱を生み出すことができないため、体が冷えやすくなります。次に血の循環が滞ってしまうことです。

全身に血がまわらず血管不良を招きます。3番目にストレスを敏感になりすぎると交感神経が優位に働き、体を緊張させます。

長い間緊張が解けないとき血管が収縮したままで血の流れが悪くなります。

しもやけ対策に食べると良い食材と栄養素

しもやけ対策するには体の血行を良くすることや体を温めることが大切です。

アボガド、かぼちゃなどに含まれたビタミンEは血行促進作用があります。

体を温める働きのある食材(生姜、ねぎなど)と一緒に積極的に取っていくとより効果があります。

さらに皮膚を健康保持するにはたんぱく質(魚介、肉、卵、大豆・大豆製品など)のほか、亜鉛(牡蠣、牛肉などに含まれる)などのミネラルやビタミンC(果物、野菜などに含まれる)などのビタミンも必要です。

糖質、カフェインの取り過ぎはかえって冷えを招いてしまいますので気をつけてください。

日常生活で気をつけたいしもやけ対策

・手足をぬれたまま放置しない

台所仕事、お風呂上りなど手足は特に水気を残さない、汗をかけば拭き取ることが必要です。水分はしもやけの大敵です。

・体を締めつける衣服は避ける

体にピタッとしすぎる、跡形がつく着苦しい衣類などを着用し続けると血行不良をおこし体の冷えにつながるのでおすすめしません

・体を冷やさない

手足先以外に下腹部、下半身、首まわりなども皮膚体温が低く冷えている場合があります。

末端以外にもしっかり温めてあげて血のめぐりをよくしてあげることが必要です。

お風呂もシャワー以外に湯船につかって体の芯から温めるのもおすすめです。

・運動して筋肉量をあげ代謝をよくする

筋肉量を増やすことで体温が上昇し代謝がよくなります。

ウォーキング、ジョギング、時間がない時は朝ラジオ体操、ストレッチなど体を動かすだけでも違います。ヨガなどを取入れ汗をかいたり足裏にある足つぼを押して刺激するのもおすすめです。

まとめ

しもやけと冷えとは大きな関係性があることに改めて気づかれたことだと思います。

ズキズキする外反母趾とチクチクしてむずかゆいしもやけになれば足トラブルが増えてしまうと本当に厄介です。

冬本番です。

しもやけにならないためにも足に負担がかからないよう心がけてくださいね。


通院回数目安
地域別来院割合詳細データ
茨木市23%
高槻市11%
吹田市10%
大阪市16%
枚方市6%
その他大阪府19%
兵庫県3%
滋賀県4%
京都府3%
奈良県2%
福井県1%
石川県1%